MITラッカーテスト

No comments

台湾で販売されているラッカー塗料:WJI(萬榮國際)とE7シリーズを使ってみました。台湾ではここ数年ガイアノーツやGSIクレオス製の定番ラッカー塗料が規制の為入手困難になっておりこの度モデラーであり模型用品の代理店もされているのJoe Kuoさんにお願いしてサンプルを頂きました。

WJIの溶剤、ツールウォッシュとE7の溶きパテ。

匂いはガイアノーツやGSIクレオスと異なっておりますが匂いの強さは同じくらいです。使用した感じも特に違和感はありません。

↑E7サーフェーサーをWJI溶剤で溶いて吹いた物。普通にきめ細かいです。

↑E7 B-17 INDIGO

↑WJI WJ-01 ツヤ有ホワイト

↑ツヤ有ホワイトの上からWJ-10つや消しクリアーを吹いたもの。

↑WJ-04イエローを白地に吹いたもの。

↑WJ-12クリヤーをE7インディゴを塗装したパーツの上からコーティングしたもの。

WJ-02 ツヤ有ブラック

Joeさん曰く現在E7を使用しているもののフィルムと遮蔽がに貧弱なのでWJIを試す予定との事。実際に使用してみた現時点では普通に問題なく使えると感じましたので自分の評価はもう少し使い込んでみてからですね!

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s