台湾で販売されているラッカー塗料:WJI(萬榮國際)とE7シリーズを使ってみました。台湾ではここ数年ガイアノーツやGSIクレオス製の定番ラッカー塗料が規制の為入手困難になっておりこの度モデラーであり模型用品の代理店もされているのJoe Kuoさんにお願いしてサンプルを頂きました。

WJIの溶剤、ツールウォッシュとE7の溶きパテ。
Continue reading “MITラッカーテスト”by MA-SHOP 1971
台湾で販売されているラッカー塗料:WJI(萬榮國際)とE7シリーズを使ってみました。台湾ではここ数年ガイアノーツやGSIクレオス製の定番ラッカー塗料が規制の為入手困難になっておりこの度モデラーであり模型用品の代理店もされているのJoe Kuoさんにお願いしてサンプルを頂きました。
WJIの溶剤、ツールウォッシュとE7の溶きパテ。
Continue reading “MITラッカーテスト”製作期間:2020年11月9日~2022年11月10日
ザク・デザートタイプを制作しました。本作は当ブログの主題である「HGUCベースでザクシリーズコンプリート」のひとつになります。3年前の「千葉しぼり展示会2019」にて2012年作の「プレーンなザク」(以下”スタンダード型”と呼称)を部分的に3D化し3機のザク製作、展示しました。今回のザク・デザートタイプはそのスタンダード型の3D化を完全にし、それを元にデザートタイプを作成、出力し仕上げたものです。
Continue reading “ザク・デザートタイプ”2019年の「千葉しぼり展示会」に出品したシャア専用ザク及び量産型ザクに「添えるモノ」として自分のザクと同様のコンセプトでガンダムを作ってみました。制作期間は約9か月。キットやお手本には恵まれたRX-78-2をそれなりに楽しく自分の好みに合わせてパーツやアイデアを取捨選択してまとめたものです。肘膝や手等一部3Dの自作パーツも多用しています。
製作期間:2019年11月1日~12月27日 – – – – 2020年3月16日~2020年10月30日
Continue reading “RX-78-2 ガンダム”ウィキペディアより
地球連邦軍の英語表記は数種類存在する。元々は映像上で正式な表記が存在しなかったため、地球連邦には「United Nation」「Union」「Federal State」「Federation」などが、地球連邦軍には「Union A.F.」「Federal Force」などが用いられていた。
Continue reading “地球連邦軍の英語表記について”2020年6月14日
オリコンニュースのアニメ&ゲームコーナーの記事として取材を受けました!